新宿のゴジラがイソジン®でうがい?
ムンディファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村 昭介)は、新宿東宝ビルのゴジラがイソジン®でうがいを行う企画を4月4日(月)~10日(日)の期間限定で行います。
ゴジラのイソジン®でのうがいは、これまで無かった左手が出現し、その手には、高さは4.5m、直径4.1mとゴジラサイズの巨大コップを持っています。そして、コップの中の「イソジン®うがい薬」の量は、約30トン*1、人間のうがい50万回分*2という設定です。
当社では、同企画をこの春のイソジン®ブランドのリニューアル 「うがいのイソジン®から総合感染対策のイソジン®へ」 と、改めてうがい習慣の大切さを喚起することを目的として、「新宿の中心で、ゴジラが風邪を引いたら大変なことが起きそう。」という思いから実施します。
新宿のゴジラ(正式名称「ゴジラヘッド」)は、昨年2015年4月に新宿コマ劇場の跡地に登場した新商業施設「新宿東宝ビル」の8階テラスに新宿歌舞伎町の新シンボルとして登場しました。1954年公開の「ゴジラ」の身長と同じ50mの高さで、重さは約80トン、デザインは1992年公開の『ゴジラVSモスラ』のゴジラがモデルとなっています。
*1: 高さ4.5m、直径 4.1m、液体の高さ3.2mから算出した容積。
*2: *1で算出した容積から、イソジン®うがい薬の1回の使用量である60mlを割って算出。
「イソジン®でうがいをするゴジラ」概要
- 期間:2016年4月4日(月)10時から10日(木)21時
- 所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1
- オフィシャルサイト:http://isodine.jp/godzilla/index.html
4月4日(月)〜10日(日)「ゴジラが新宿でうがい?」編、4月10日(日)~制作含む、「ゴジラがうがい?」プロジェクトムービー編の動画も公開します。
企画・制作 | 株式会社KOORI(本社:東京都千代田区、代表:郡 正志) 株式会社メディアコンシェルジュ(本社:東京都港区、代表:大谷昭徳) |
---|---|
協力 | 東宝株式会社 |
主催 | ムンディファーマ株式会社 |
イソジンについて
「イソジン®」(海外では主にベタダインⓇ)はMundipharmaが世界120カ国以上で展開する殺菌消毒剤のブランドです。
ムンディファーマ株式会社について
ムンディファーマ株式会社は、世界120か国以上で展開するMundipharmaの日本の独立関連企業として1991年に設立されました。現在では、「コンシューマーヘルスケア」、「がん」、「疼痛」の3つの領域で日本の患者様のQOLの向上に貢献しています。
詳細はこちらをご覧ください:http://mundipharma.co.jp/
<お問い合わせ先>
ムンディファーマ株式会社 広報室
TEL:03-6718-2937